昨年夏、長年の夢だった、憧れの南フランス&パリへ行って来ました!
到る所にアートの息吹を感じる、南フランス&パリへの旅でした。
多くの画家に愛された南フランスの雰囲気を、少しでも感じて頂けたらと思い、レポートしたいと思います。
☆南国の島、沖縄から東京へ!

早朝の那覇空港
早朝の為か、いつもは観光客でごった返している出発ロビーが閑散としていました。

機内から朝日を拝む
とても清々しい気持ちになりました。

市街地上空

那覇空港が見えます

那覇市上空
家が見えました^_^。
那覇空港を離陸して約2時間、雲海の上を飛行中

飛行機の中から、雲海に佇む美しい富士山が見えました🗻

夏なので雪はないけど、やっぱり美しい優雅な形の富士山
日本の誇りですね!

富士山を見ていると、とても幸せな気持ちになりました^_^。
幸先よいです!!
そして、成田空港近くのホテルに前泊し、翌朝、成田国際空港へ向かいました。
☆成田からフランス🇫🇷へ
成田空港へ
数十年ぶりに訪れた成田国際空港✈️
チケット購入から座席指定、搭乗手続きまで全てオンライン化されていてビックリ😅 。
パスポ-ト提示の出国手続きも、指紋認識さえしていれば、直ぐ確認して出国出来るようになっていて、ビックリしました。
とても簡単に海外へ行ける感覚になっていました。世界旅行は手軽で便利になっていました。。。
そしていよいよフランス🇫🇷へ!
成田国際空港からエアーフランスに乗って、フランスまで約12時間半の空の旅です🇫🇷。
☆フランス上陸🇫🇷
成田国際空港から約12時間半
☆シャルル・ド・ゴール空港
パリのシャルル•ド•ゴール空港経由で、南仏のマルセイユ・プロバンス空港へ出発するまでの時間、しばし空港内を散策しました。
◎パリ=シャルル・ド・ゴール空港
フランスの首都パリにある国際空港です。フランスの大統領のシャルル・ド・ゴールにちなんで名付けられた。
シャルル・ド・ゴール国際空港とも呼ばれています。
フランスの建築家・ポール・アンドリュー(Paul Andreu1938年ー2018年)が設計した、フランス最大の空港。
宇宙空間のような、近未来を彷彿させる素晴らしい建築物でした。
☆ポール・アンドリュー(Paul Andreu1938年ー2018年フランス)
代表的な建築物
⚫︎ シャルル・ド・ゴール国際空港ターミナル(フランス・パリ1974年)
フランスの首都パリにある、フランス最大の国際空港です。
⚫︎グランダルシュ(ヨハン・オットー・フォン・スプレッケルセンと共同)(フランス・パリ1990年)
フランスのパリ近郊のラ・デファンスにある超高層ビルで、1989年に、フランス革命200年を記念して建築された建築物です。
側面と内部は全面ガラス張りな斬新なデザインの高層ビルは、新凱旋門と呼ばれ、新たな人気スポットになっています。
⚫︎なにわの海の時空間(大阪2000年) Osaka Maritime Museum
4208枚のガラスを用いたジオデシック・ドーム(多面体の半円球)型の建物で、英国構造技術者協会から特別賞を受賞(2002年)しています。
大阪市立の博物館。船舶や海運、海洋をテーマとする海事博物館(2000年〜2013年に閉館)でした。
コメントを残す